雑記(Scribbling)

雑記(Scribbling)

沖縄のBEACH ROCK VILLAGEってところに泊まってきた

GW、沖縄。妻と二人で。高橋歩がつくった、Beach Rock Villageってところにいってきた。高橋歩ってのは、うちらがハネムーンで地球一周するきっかけになった本を書いた人。1年8ヶ月かけてハネムーンで世界一周をやった自由人。 その...
雑記(Scribbling)

『「依存する人」を「変化を起こす人」にどう育てるか』の読書感想

これもいい本。こういう本もあるから、たまには新刊のビジネスコーナーもいかないと。アマゾンの目次は以下。 第1章 部下は今どこにいるのか?(職務遂行能力より精神的成熟度を見る 「依存者」とは、問題は自分以外にあると考える人たち ほか) 第...
雑記(Scribbling)

『武士道』の読書感想

名著。お札の顔になる人はすごいよ。1899年初版。しかも、英語で出版。タイトルは"Bushido-The Soul of Japan"だったらしい。もう、この時点ですごすぎる。100年以上も前に、これだけ高度なことを、英語で、世界を相手に...
雑記(Scribbling)

ムーバの悲劇

いまだにムーバでも何不自由なく暮らしていたが、先々週の二次会で実害被りました。定番の携帯ゲーム。俺のムーバだけ圏外。ムーバは俺だけ。俺だけ圏外。いつの間にか販売再開しているブラックベリーに今週末変えてやる。さよなら、SH506i。
雑記(Scribbling)

『本は10冊同時に読め!―本を読まない人はサルである!生き方に差がつく「超並列」読書術』の読書感想

著者は、マイクロソフトの元社長。らしい。何気なく手にとって読んでみたら、読書スタイルが僕と似ていた。複数の本を同時並行で読む、ってスタイルね。しかも、なるべく幅広い分野にまたがって読む、ってスタイル。僕はせいぜい4~5冊ですが、著者は同時...
雑記(Scribbling)

『ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する』の読書感想

いままで読んだ経営学の本の中では、一番面白かった。ポーター("Competitive strategy")よりも、クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』)よりも。 本書でたびたび登場するブルー・オーシャンの例を一つ...
雑記(Scribbling)

『はじめての課長の教科書』の読書感想

かなり勉強になったかな。課長以上の管理職(経営者含む)も読む価値あるね。トップダウンでもなく、ボトルアップでもなく、ミドルアップダウンが日本の誇るべき経営形態だ、と。なるほど。それにしても、こういう本を書くのって、日本の経営学者の仕事だと...
雑記(Scribbling)

『六法で身につける 荘司雅彦の法律力養成講座』の読書感想

僕のような法律オンチにはありがたい本。法律知識も、ビジネスパーソンとして成功するには必須かなって感じたんで、読んでみた。 まず憲法。「個人の権利の尊重」がもっとも大切だよ、とかって話から始まって。それを守るために、お上を制限し...
雑記(Scribbling)

『学問のすすめ 現代語訳』の読書感想

1880年に出版された本。いま読んでも勉強になるって感じるんだから、すごい本。読もう読もうと思いつつ今まで読めなかったが、現代語訳が出たお陰で読みやすくなった。有名な「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」が冒頭文。そうは言っても実...
雑記(Scribbling)

格差社会

世界一周旅行をして、格差が激しい国を見た。その格差は、肌の色と強く相関しているようだった。生まれた時点で格差が確定しているのは、どう考えてもよくないでしょう?それに比べて、日本はなんて公平なんだろう、と、その時は思っていた。だって、本人が努...
タイトルとURLをコピーしました