雑記(Scribbling) 『「人を動かす人」になれ!―すぐやる、必ずやる、出来るまでやる』の読書感想 すげーな、この人のエネルギー。2010年に売上1兆を目指していたらしいけど、そろそろ本当に達成しそうだし。この前も「円高利用してアメリカの会社を安く買うてやった」とさらっとかっこよく買収していたし。なんと言ってもすごいと思うのは、エネルギー... 2010.12.14 雑記(Scribbling)
雑記(Scribbling) 『社会保険・年金のキモが2時間でわかる本』の読書感想 これはかなり良書。特に、中高年の方なんかは読むと参考になる。この国は高齢化していて、年金受給年齢の引き上げに合わせた形で定年を60歳から段階的に65歳まで引き上げようとしているのだけど、60歳定年を迎えた後の賃金はどうなるかなどの説明もある... 2010.12.14 雑記(Scribbling)
雑記(Scribbling) 『使えるインターンシップ本 良い会社・悪い会社の見分け方』の読書感想 著者の会社でインターンシップしてそのままそこに就職した友達からいただいたんですが、よかった。著者の熱い人柄が伝わる本で、学生時代に読めていたらよかったなー、とか思ったりした。大学生の内定率が57%とかで就職超氷河期だけど、どうしたらいいか... 2010.12.14 雑記(Scribbling)
雑記(Scribbling) 『堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方』の読書感想 ホリエモンの本。HP制作とホスティングで地道に日銭を稼いだという話とか。会社が急成長するとともに、当初メンバーの能力が、会社のサイズにあわなくなっていった話とか。キャッシュインを増やしてキャッシュアウトを減らすのが商売の基本とか。どれもこれ... 2010.11.24 雑記(Scribbling)
学問(learning) Journal of Economic Perspectives (JEP)の2008winter号のproductivity特集がとても勉強になった件 生産性を上げていかないといけないというのはその通りだと思うので、ちょっと生産性について調べてみた。まぁ僕なんかが調べたところでどのみちこの国は衰退してくんだろうけどね。さっさと海外に出るプランを考えないといけないね。あぁ中国語を学ばないと・... 2010.11.11 学問(learning)
資産運用(asset management) 最近面白いと思った記事Links 星 岳雄 カリフォルニア大学サンディエゴ校教授 日銀は非伝統的金融政策に踏み込め恐ろしいのは円高でもデフレでもない持続不可能なグローバル・インバランスが元に戻るということ - 藤沢数希齊藤 誠 一橋大学大学院経済学研究科教授 低生産性・高... 2010.10.25 資産運用(asset management)
雑記(Scribbling) 『こころ』の読書感想 あの、『坊ちゃん』はすごく好きなんだけど、この本は読んでいて不愉快な気分になった。ネタバレあるので、読みたい方だけ続きをどうぞ。 2010.10.18 雑記(Scribbling)
資産運用(asset management) ゼロ金利 なんで?2年前の金融危機のあと政策金利を0.1%に利下げしたとき、さっさとゼロ金利にしなくていいの、と思った。でも、ゼロ金利にはコストがあって、資本市場が機能しなくなるかもという弊害がある、らしい、と聞いて、実務を知らずに「さっさとゼロ金利... 2010.10.05 資産運用(asset management)
雑記(Scribbling) 『日本「半導体」敗戦』の読書感想 良書、もっと早く読んどくべきだった。 で、著者の答えを簡単に僕なりの言葉で要約すれば「技術には高品質高機能化のための技術と、低コスト化のための技術があるのだけど、日本半導体メーカーは技術といったら前者だけだと思っていて... 2010.10.03 雑記(Scribbling)
資産運用(asset management) 為替の変動要因 そういえば、為替の変動を説明する回帰式を自分で探したことがなかったので、やってみた。3連休だというのに、気になるのは為替のことばっかりだ。手元にあるデータを使って、パパっと思いつくままに探した中で一番パフォーマンスがよかったのは、これ。y ... 2010.09.20 資産運用(asset management)