資産運用(asset management) GDP(実質季節調整済)、1-3月期は、年率-15.2% 「日本経済は予想以上に悪いから、2009年1-3月期のGDPはきっとかなり悪いだろうし、それが発表される5月中旬は、多くの企業決算発表と重なって、きっと赤字赤字赤字って発表ばっかりだろうから、日本株安&円安が進むでしょう」、とか誰かが言って... 2009.05.20 資産運用(asset management)
雑記(Scribbling) 『カラー図解 鉄と鉄鋼がわかる本』の読書感想 面白かった。知らないことだらけでの分野の本を読むのって、楽しい。鉄すごいよ鉄。目次。第1章:「世の中の材料」を俯瞰し、「鉄」がどのような存在なのかを探る第2章:幅広い性質を発現する「鉄」の特徴や可能性を探る第3章:高強度の最先端をいく「線... 2009.05.19 雑記(Scribbling)
学問(learning) 『なぜ世界は不況に陥ったのか 集中講義・金融危機と経済学』の読書感想 けっこうためになった。現時点で、日本語で書かれた、今回の金融危機に関する、一番よい本だと思う。 投資銀行などでは、運用に成功したら多額の報酬がもらえるけど、失敗して多額の損失を出してもクビになるだけなので(結局サラリーマンで... 2009.05.18 学問(learning)
雑記(Scribbling) 『人を動かす』の読書感想 まいったね、こりゃ。読書中ずっと反省しっぱなしだったわ。超名著。不朽の名作とは、こういう本のためにある言葉だろう。 アマゾンの商品説明が非常に秀逸なので、内容についてはこれ以上は書かないけど、「絶対読んだほうがいい」と誰に対し... 2009.05.16 雑記(Scribbling)
学問(learning) 「経済学的思考が身についた」って喜んでいるのって、なんて反経済学的な喜びだろう 「僕の人生のdiscipline(規律)は、経済学」と、この前何気なく考えていたんだが、それって変なことだよね、と気づいてしまった。「経済学部で経済学を学んで、経済学的思考が身についた」と喜んだ事があるが、これも同じように変なことだよね、と... 2009.05.15 学問(learning)
学問(learning) 福岡正夫教授って、QJEに業績あったんだ! ついこの前知ったんだが。伝え聞くところによれば、ご本人はこういうのをあまり自慢したがらなかったらしい。すごい。学者の世界って、学問的業績が決定的に重要なんで、本当に尊敬します。 2009.05.14 学問(learning)
雑記(Scribbling) 『社長さん! 銀行員の言うことをハイハイ聞いてたらあなたの会社、潰されますよ! 』の読書感想 著者たちは、元銀行員(地銀に勤めていた)らしい。けっこうためになったかな。世の中、知らないというだけで損をすることは多々あるわけだけど、銀行との付き合い方も例外ではない、といういことを本書を読んで改めて思った。例えば、金利も交渉次第で下が... 2009.05.12 雑記(Scribbling)
学問(learning) 学問的業績が乏しいのに偉そうなこと言う人って 日本の経済学の世界では、そういう人が多くって、本当に不思議な存在ですね。学部生や多くの一般の人は知らないと思うけど、有名な経済学者(例えばメディアに露出してる、とか、何かの政府の審議委員やってる、とか)でも、学問的業績が実はほとんど無い、と... 2009.05.10 学問(learning)
資産運用(asset management) 『金持ち父さん貧乏父さん』の読書感想 有名すぎてこの本の内容は大体知っていたんだが、自分で読んでみた。なので、特に驚かされるようなことは書いていなかった。 僕なりに、本書の内容を超簡単にまとめてみる。 お金のために働くのが貧乏父さん。お金に自分のために働かせるのが... 2009.05.09 資産運用(asset management)
雑記(Scribbling) 『ウケる技術』の読書感想 帯がウケたので、本屋で衝動買い。が、買うほどの本ではなかったか。1分立ち読みするだけなら笑えたんだけど・・・。どんどんつまらなくなっていった。人間の笑いのツボについて、パターン化して解説してる。実例(ウケるパターンの会話)も豊富。おもしろ... 2009.05.09 雑記(Scribbling)