『知的生産の技術』の読書感想

 

 
 素晴らしい本。1969年出版の本だけれど、未だに読んで感動できる箇所がたくさんある。時間の淘汰に耐える本は、すごい。
 
 
 
あと、きになった点をメモ。
 
  • メモは、忘れるためにつける。(p54)
  • 知的生産のための空間を文化している(p92)
  • 知的生産は、能率の問題ではなく、精神衛生の問題(p95)
  • 一部分だけよんだ場合、「よんだ」とはいわない。そういうときには、わたしはその本を「みた」ということにしている。(p102)
  • ひじょうな速読・多読の人もあるようだが、年100冊というのは、ふつうの人間としては限度ではないだろうか。(p105)
  • 形がしっかりしていれば、中身はスラスラでてくる(p151)
 
そういえば、忘却が大事という話は、『思考の整理学』にも書いてあった。『アイデアのつくり方』でも、いったんインプットしまくった後、何も考えない時間を経てひらめきは降りてくる、と書いてあった。
 

コメント

  1. […] 『知的生産の技術』 […]

タイトルとURLをコピーしました