以下で書かれていることを読んで,びっくりした.
盗作にご用心 : ECONO斬り!!
突然ですが、経済学界の一部で非常に大きなショックをもたらしたニュースをお伝えさせて下さい。 セミナー発表等で日本にも度々やってきているHans Werner Gottingerという経済学者が少なくとも3件の盗作を行ったと報告されています。(詳しくはコチラをご覧下さい) 彼
経済学の世界で,論文を盗作したという話が公になるのは,僕は始めて聞いた(盗作疑惑をもみ消したという例は,うわさで聞いたことがある).
なんというか,世の中にはたくさんのジャーナルがあって,誰にもほとんど読まれない論文のほうが圧倒的多数なのだから,ぱくってもばれないだろう?と思ってやってしまったのだろうか.
実際,この例も1993年の論文が,1980年の別の論文の盗作とばれるまで,14年もかかっている.むしろ,たった14年でばれたことのほうが,非常に小さい確率の事象が生じた,という感じがする.
Google Scholarが進化して,論文の内容までもをデータベース化したら,誰が誰を盗作したか,ということを一つも見落とすことなく,発見・暴露してしまう気がする.たぶん,他にも盗作があるんじゃないかなぁ.そういう意味で,この人はばれたことのほうが運が悪かったのかもしれない.もちろん盗作は許されない.
数十年後,Google Scholarが盗作暴露する能力を有するまで進化したら,いったい何件の盗作が明らかになるんだろう・・・小さな数字では済まない気がするが,その時点ではもう引退・死亡している研究者も多いだろう.
まとめると,「どうせ盗作なんか,ばれっこないっしょ」と思っていても,Googleが近い未来絶対に暴きにくるから,やるなよ,と.
(追記)
今年の8月号で,盗作論文が載っていたジャーナルで,盗作のことが発表されていた.
コメント