学問(learning)

実証分析では再現性が重要

実証分析では再現性が重要です.再現性とは,「ある論文を読んだ読者が,その論文と同じことをやれば,まったく同じ結果が得られること」です.再現ができない場合,都合の良い数字を捏造したと疑われても仕方がありません.研究者は論文を書くとき,読者が自...
学問(learning)

Ogaki先生のレクチャー

Ogaki Masao先生の特別レクチャーを受けました.客員研究員として慶應にいらしているみたいです.このレベルの経済学者が慶應で講義されるのは滅多にないので,とても刺激を受けました.Ogaki先生のホームページを見れば,一流っぷりが分かり...
雑記(Scribbling)

無理はよくないよ

優秀な社員を辞めさせない方法この記事、注目を浴びている模様。ということは、ある程度、的を得ているということか。個人的にも、納得できるものばかり。特に、「12. 休暇をとるようにしつこく迫る」が大事かな~、と。自分自身も資源だという自覚をもち...
学問(learning)

『入門ベイズ統計学』by中妻照雄

ついに出ました,ベイズ統計学の入門書! 文章が多め,数式を少なめにして,非常に分かりやすく書かれています.序文に,中妻先生のベイズ統計学への思い入れが書いてあって,そこがおもしろいです.「古典的統計学では,データが同じ状況下...
雑記(Scribbling)

印象に残っている言葉

これはずっと昔、某O教授のお言葉。頭のいい人にとっては全てのことが自明なんだよ。定理の証明で、「自明」と書いてはいけないよ、という話の流れで出た言葉。ここで当然「頭のいい人」とは、論理的思考能力がきわめて高い人のことを言っている。現実に多く...
現実経済を説明しよう(Attempt to explain the actual economy)

自転車修理屋さんはなぜつぶれないか

三田キャンパスの東門から地下鉄三田駅にいく途中、自転車修理屋さんがある。あまり目立たないけどファミマの隣あたりにある。慶應の学生なら分かる人もいるんじゃないか。で、ずっとあれを眺めながら登下校していて、あのお店で自転車の修理をしてもらってい...
雑記(Scribbling)

『直感でわかる数学』の読書感想

うーん。これは完全に期待外れでした。以前読んだ数に強くなる (岩波新書 新赤版 1063)が面白かったので、同じ畑村洋太郎さんの本ということで、読んでみたんですが、残念です。正直、まったく薦められません。想定読者に僕が入っていないだけ...
現実経済を説明しよう(Attempt to explain the actual economy)

上限金利規制を巡る論争:大竹文雄 vs 池尾 和人

上限金利規制を巡る論争。直感的には、「法外な金利を認めるなんてよくない!法律で規制すべき!」という意見が人の気持ちに強く訴えかける。が、経済学的には、「規制すると、非常に高いリスクのある借り手に資金が供給されなくなるから、金利規制はよくない...
雑記(Scribbling)

小飼弾の速読

なんという速さ。やはり頭のデキが別格なのか。何の参考にもならんが。凡人が速読するには、「速読するぞ」という強い意思慣れ眼球運動のスムーズさめくる手の動きなどがが重要なのかな、と個人的には思う。最近、読書速度が落ちてきているんだが・・・何回読...
学問(learning)

ルーカス批判と余命宣告

昨日、テレビ「アンビリーバボー」を見て思ったこと。末期ガンで余命3ヶ月を宣告された人が、「辛気臭くなりたくないから最後まで笑って死にたい」と言い、最後まで面白おかしく生き抜いた、という内容。芸人、嘉門達夫の親友だったらしいですが、結局6ヶ月...
タイトルとURLをコピーしました