雑記(Scribbling)

雑記(Scribbling)

東京出張

明日から今週いっぱい、東京いきます。割とスケジュール詰まっているんですが、もし時間ができたら。
雑記(Scribbling)

『イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』の読書感想

超有名本。有名すぎて既に著者の主張を知っていたので、読まなくても良かったかも。Life is beautifulさんのこのエントリーでも読めば、だいたい本書の主張は分かる。 正直、このジレンマを経験できるレベルの企業はそう多...
雑記(Scribbling)

『榊原式スピード思考力』の読書感想

けっこういい本かな。もともと榊原さんのこと好きだし。ついつい読んでしまった。で、目次。第1章 疑うことの大切さ―考える力をつけるスピード思考術(「何も知らない」ことを知ろうわからないことは聞いてみる ほか)第2章 知識が感性を磨く―考える...
雑記(Scribbling)

『「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本』の読書感想

普通の本。あまり印象に残っていない。あ、国家財政が、企業会計で見たらいかにやばいか、書いてあったが、それに違和感を覚えた。企業は、短期で利益を出すよう圧力をかけられているが、国家は違う。そういう点も言及してほしかった。そのくらいかな...
雑記(Scribbling)

『日本人が知らない恐るべき真実 ~マネーがわかれば世界がわかる~』の読書感想

ロスチャイルドが現在の金融システムを作った、という下りとか、面白いなって思う部分もあった。でも、著者が最後に提案している新しいお金のあり方については、大反対。まともに感想を書くのも、時間の無駄のような気もするけど、一応。 著者の主張は要は...
雑記(Scribbling)

会計とか経理とかやってる人にとって、これって常識なの?

昔聞いたことあるような気もするが・・・すごい知識。めっちゃ得したわ。
雑記(Scribbling)

『理科系の作文技術』の読書感想

名著。科学者ならmust readだと思う。雰囲気としては、Cochraneが書いてくれたwriting tips for PhD studentsに近い。 p99の以下が強烈に印象に残った。 英訳論はともかくとして,ト思ワ...
雑記(Scribbling)

『伊藤真の憲法入門―講義再現版』の読書感想

すっげ勉強になったわ。というか、今までが憲法について無知すぎた。この本で得た知識をまとめておこう。法律が国民の自由を制限するものであるのに対して、憲法は国家権力(法律とか政府とか)を制限して国民の自由を守るもの。(see p33)憲法はど...
雑記(Scribbling)

『京大式ロジカルシンキング―頭スッキリ!行動派のための論理思考法』の読書感想

うーん、残念だけど、あんまり読む価値はなかった。今まで読んだロジカルシンキング本の中で一番つまらなかった。新しく得た知識が特に無かった。失敗。この本については、特に書くこともない。というわけで、読書感想はこれで終わり。
雑記(Scribbling)

習慣を味方につける

能力は、習慣によって磨かれると思う。だから、いかに習慣を味方につけるかを、いつも考えている。昨年あたらしく取り入れた習慣をまとめておく。 1.書類整理は野口悠紀雄の流儀 これは、『「超」整理法―情報検索と発想の新システム』を読んだ成...
タイトルとURLをコピーしました