学問(learning) 計量経済学者にとってITリテラシーは生命線だ なんか,S&P500データの月中平均データがほしくって, 日次→月次(月中平均) へデータ加工していたら,かなり時間がかかってしまった.日次データは,月によって21個データがあったり,22個だったりで,規則性がない.いや,太陽暦の法則とかま... 2007.01.26 学問(learning)
学問(learning) 研究モード テスト,レポートなどがすべて終わった.長かったような短かったような,修士1年が終わった.春休みの過ごし方についていま悩めるところがあるが,とりえあず,日本ファイナンス学会での研究報告の申し込みが今月末(あと一週間くらい!)までなので,締切ま... 2007.01.24 学問(learning)
未分類 『美しい国へ』の読書感想 美しい国へ安倍 晋三 文藝春秋 2006-07売り上げランキング : 7117Amazonで詳しく見る by G-Tools 我が国のいまのトップはどんな考え方を持った人なんだろう、ということで、今更ながら読んでみた。 育ちのよさを改めて... 2007.01.16 未分類
現実経済を説明しよう(Attempt to explain the actual economy) 新規カテゴリー作成 新しくカテゴリーを作成しました。経済学を学んでいるのに、現実経済のことが僕はまったくわかっていない。経済学の大学院でよく出来る学生というのは、必ずしも現実経済を目を向けているとは限らない。いや、むしろ現実経済にはあまり関心がない人のほうが多... 2007.01.14 現実経済を説明しよう(Attempt to explain the actual economy)
学問(learning) 将来成功する大学院生のシグナル こんなペーパーを発見。 What Does Performance in Graduate School Predict? Graduate Economics Education and Student Outcomes アメリカのトップ... 2007.01.13 学問(learning)
情報技術(IT) 空中浮遊マジックの種明かし youtubeでこんな動画を発見。 マジックというのは種が分かれば、なーんだ、と思ってしまうが、種が分からないので驚ける。つまりマジックは、マジシャンと観客の間の情報の非対称性が存在するからこそ付加価値を生んでいる。googleでどんな情... 2007.01.10 情報技術(IT)