2012年、生産性を高めるための工夫メモ

2012年気持よく行くために。基本的にデジタル、というかクラウド。
1)あらゆるメモはevernoteで一元管理
すべてをevernoteに突っ込む。(ただし、to do以外。)
入力側の工夫も必要。
twitterはツイエバ。
はてブはhatebte。
ウェブクリップは、chromeのエクステンションが気持ちいい。
メモは、fasteverってiphoneアプリ。
手書きメモは、A6ノート(『情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」』)を、fastever snapってiphoneアプリでスナップショット。
写真とか、気になる資料なんかも、ぜんぶスナップしちゃう。
スキャンデータをどうやって賢く取り込むかは要検討。ここは人の手がどうしてもいる。。
で、情報の整理も必要。
000 INBOXってノートブックを作って、ぜんぶとりあえずここに入れる。
どうしても暗記しとくべきことは999 BRAIN。・・・という具合に、数字を頭につけて、名称を書くと、順番がすっきりする。
ノートブックのネーミングは、要改善。
2)to do
google tasks使う。iphoneのgtasksというアプリがイイ。
3)スケジュール
google calender。
iphoneアプリは、最近使い始めたcalengooがイイ。一度買うと、iphoneとipadの両方で使えるのも経済的。さいすけはiphoneとipadのアプリを別々に買わないといけないし、気がついたら、使わなくなった。
calengooでは、共同カレンダーを大量に表示するのをやめたら、すっきりした。共同作業者の予定は、PCで見れば十分。
さいすけと違って外人が作ったアプリなので、日本の祝日の表示がデフォルトでされないけど、「日本の祝日」ってカレンダーをgoogleカレンダーで入れておけばおk。
4)エクセルとかワードとか
dropbox。
5)アナログとの戦い
野口悠紀雄式(『「超」整理法―情報検索と発想の新システム』)が続いている。「やってくる紙の資料を適当にたばねる→A4の茶封筒につっこむ→日付とタグを茶封筒にメモする→時系列で本棚に立てて置いていく」というだけなのだけれど、すごい便利。まぁ、ストレスが減る。
※)その他気になっていること
・音楽、写真、動画の妻との共有方法。
・音楽、写真、動画のバックアップ。time capsuleを買ってバックアップすれば問題解決か?
(参考)
だいぶ生産性を高める工夫ができてきた気がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました