『経常利益率35%超を37年続ける 町工場強さの理由』の読書感想

 
 
 

『日本でいちばんの町工場 エーワン精密の儲け続けるしくみ』がとても良かったので、ついでに、おなじ著者のこっちの本も読んでみた。
こっちも素晴らしいです。かなり内容がかぶってますが、二冊とも読んで損はないでしょう。どうせ10分くらいで読めちゃう本だし。で、この著者、毎朝3時におきて3時間は読書してるらしいです。で、年間200冊読むらしいです。
僕も負けないようにもうちょっと読まなければ・・・。
上場企業なのでよく考えたらIR情報ぜんぶのってるわけだが、やはり驚異的、あんびりーばぼーや・・・

コメント

  1. […]  3月の鉱工業生産指数の下落(速報値ベースで-15.3%)がまじ凄まじくって、え、そんなに下がるもんなの?って思って、ほんと驚愕した。なんでそんな下がるんだろう、製造業についてもっと学ばないと、と思って読んでみた。日本経済について語ろうと思ったら、製造業のことを知らないと何も語れないじゃん、って痛感したってこと。現状、ニュースとかで「製造業のサプライチェーンが~」とか言われてもさっぱりわからない。   町工場とか中小零細企業の現実が垣間見える。大企業の景気変動リスクのヘッジのために存在している側面があるようだ。そういえば、『経常利益率35%超を37年続ける 町工場強さの理由』でも、下請中小企業は悲惨だみたいな記述があった。原発処理でも協力企業(という名の下請企業)が駆りだされて、立場上断れないってニュースはけっこう見たし。 これが現実経済。教科書では学べない。 投稿者 daniel1983投稿日: 2011年4月29日2018年2月4日カテゴリー 経済(Economy) […]

タイトルとURLをコピーしました