世界一周旅行の日記(ヨーロッパ編その4)

2008.5.23(Fri)

ニースからパリへ移動。とりあえず、ニースにて朝マック。ブレックファストセットを頼む。なんかフランス語で聞かれるも、何を言っているか分からず。「ドヒンク、ドヒンク?」って何回も繰り返される。ああ、drinkか、この国はアールのところを妙に発音するんだっけ、わからんよね・・・という話をしたら、妻「フランス語で飲み物はボアソンだから、わざわざ英語でいってくれたんだよ」って。

TGVすごい快適。新幹線より快適かもしれない。パリ到着してすぐに昼ごはん。Le train blueみたいなお店に入る。内装がやたら豪華。そして一番安いコースが48ユーロ。昼ごはんでこの値段って。。。高すぎる。ここは有名なところらしい。

夕方、ルーブル美術館へ。金曜の夜は、25歳以下は無料だって、ラッキー。大きすぎて、とても一日では見れきれない。全部見る気もないが。とりあえず有名どころだけ。ドラクロワの『群集を率いる自由の女神』とか、『ミロのビーナス』とか、『モナリザ』とか。

2008.5.24(sat)
パリを終日観光。観光客が集まるエリアは観光客価格になって、一歩路地裏に入ると現地価格に戻ったりする。パリに限らず、どこの観光地でもそうだか、これって経済学的にどうでしょう。そういうことやるのが都市経済学ってやつなのかね。

ノートルダム大聖堂。並びすぎの上、雨になったため、中に入るのは断念。この辺りは巡礼者や観光客が世界中からあつまってくる。そして、beggerもここぞとばかりに集まってくる。いきなり声をかけられて、do you speak englishって聞かれる。yesと答えると、紙切れを渡される。なんて書いてあるかといえば、「私はまずいしいところからきました、弟は病気で大変です、子供にたべさせるお金をください」とか、なんとか書いてある。パリにくるまでいろいろ旅してきて、いろいろなところでいろいろな物乞いを見てきているが、こういうパターンは初めて。それについては、また書こうかな。

コンシェルジェリへ。マリー・アントワネットが処刑されるまでの最後を過ごした独房があるところ。フランス革命で、ギロチンで2000人処刑された、とかで、名前が書いてある。王もギロチンにかけるって、すごいことだよね。

夜、凱旋門へ。光るエッフェル塔もきれいに。見える。

帰り道、駅の改札を僕が出るとき、むこうにいた普通の女性が、無理やり逆行して通ろうとしてきた。当然、普通は一人分の幅しかないところなので、ぶつかって痛い。女性は何もなかったかのようにそのまま通り過ぎていった。見た目は本当に普通の女性。たまたま遭遇しただけなのか。たった数日の滞在でそういうことに遭遇するなんて、けっこうよくあることなのか。こういうことは、日本ではほとんどないが・・・。マナーが悪いとかいう問題ではなくって、無賃乗車の犯罪なわけだけど、そういう認識がないんかね。しかも他人にぶつかってるし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました