雑記(Scribbling) 『経営心得帖』の読書感想 投稿日: 2009/07/26/ 17:29 松下幸之助の本、何冊目だろう。本当に外れがない。普通だったら「どれも同じようなことが書いてあるから、どれか一冊 […]
学問(learning) 論文がなかなか載らない 投稿日: 2009/07/21/ 20:17 久々のアカデミックなネタ。 さて、この論文は見事にリジェクトをくらいました。やはり甘くないですね。今思うとこれ […]
雑記(Scribbling) 『人生心得帖』の読書感想 投稿日: 2009/07/18/ 09:11 完全に松下ファンになってしまった。松下幸之助さんの本は外れがない。経営者だけでなく、啓蒙書というか、精神安定剤 […]
honeymoon 世界一周旅行の日記(ヨーロッパ編その4) 投稿日: 2009/07/12/ 15:07 2008.5.23(Fri) ニースからパリへ移動。とりあえず、ニースにて朝マック。ブレックファストセットを頼 […]
資産運用(asset management) 『借金を返すと儲かるのか?』の読書感想 投稿日: 2009/07/10/ 18:012018/02/05/ 11:33 『国語算数理科しごと』と同じ著者。あれは小学生向きだったが、これは中高生くらい向きか?「とりあえず大雑把でいい […]
仕事日記(business diary) 『商売心得帖』の読書感想 投稿日: 2009/07/10/ 17:432018/02/05/ 11:36 素晴らしい本。松下幸之助の本はすでに二冊読んでいるが(『指導者の条件』と『実践経営哲学』)、どれもお薦め。経営 […]
雑記(Scribbling) 『プロパガンダ―広告・政治宣伝のからくりを見抜く』の読書感想 投稿日: 2009/07/03/ 21:28 面白かった。プロパガンダとか広告とか宣伝とか洗脳とか説得とか、そういった感じ。読む価値あるよ。特に今みたいに情 […]
雑記(Scribbling) 『ビジョナリー・カンパニー 2 – 飛躍の法則』の読書感想 投稿日: 2009/07/02/ 19:182018/02/05/ 11:37 『ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則』の続編。感想は、前作と同じく「わくわくして楽しい気持ち […]