2009-06

資産運用(asset management)

CPIもコアCPIもコアコアCPIも下落

三拍子そろって下落。しばらく続きそう。あれ、この国はデフレターゲティングでもしてるんだっけ。ちょっと大丈夫そうになったらすぐ利上げ、ですぐデフレ懸念再燃であわてて利下げ、で、ちょっと大丈夫そうになったらすぐ利上げ、という無限ループ。それが良...
honeymoon

世界一周旅行の日記(ヨーロッパ編その3)

2008.5.21(wed) マルセイユ→ニースへ移動。両方とも地中海沿いでだが、雰囲気はぜんぜん違う。ニースはビーチって感じ。マルセイユは漁師の港って感じ。海が青くで綺麗すぎたので、海沿いを散歩。上半身裸の女性がちらほら。しかも普通...
雑記(Scribbling)

『<イラスト図解>工場のしくみ』の読書感想

製造業のことを少し体系だって知ろうという目的で読んでみた。アマゾンレビューが良い本書を選んでみた。いい勉強になった、読んで良かった。 本書はものづくりの業界について、かなり広く網羅している。鉄の作り方とかも書いてある。それにつ...
資産運用(asset management)

『危機突破の経済学』の読書感想

クルーグマンの本。梅田のジュンク堂でふと目にとまったので、パラパラ読んでみた。ちゃんと読んだわけじゃない。日銀に対しては、相変わらず厳しい。利上げのタイミングは早すぎた、しかも、2000年にも一度失敗しているのに、再びこの前失敗した、とい...
雑記(Scribbling)

『経営者に贈る5つの質問』の読書感想

ドラッカーの本、今まで一冊も読んだことがなかった。で、ドラッカー本ってたくさんあってどれ読んでいいか分からなかったので、とりあえず、一番薄いこの本から始めてみることにした。 これがいい本だったら他のドラッカー本にも手をつけよう...
雑記(Scribbling)

『日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で』の読書感想

今年読んだ本の中で一番衝撃的かもしれない。この本読んで、自分のいまの英語力のままだと、ヤバイかな、ってまじで背筋がゾっとした。バイリンガルに限りなく近づいていかないと、猛烈なハンディを背負うことになる、って実感した。アマゾンの紹介。豊かな...
情報技術(IT)

webservice

今日発見した、有用そうなwebservice。 (SEO診断)  (上場企業の財務・決算分析を見える化) (企業価値検索サービス)
学問(learning)

アカデミックな世界のスピード感の無さは異常~その2

某ジャーナルに投稿しているC-CAPMの論文、なかなか結果が返ってきません。 よく考えたら、Economics Lettersに投稿したときも、"with editor"というstatusが7ヶ月くらい続いてイライラした記憶がある。や...
雑記(Scribbling)

『読書について 他二篇』の読書感想 

著者の言っていることは、かなり共感する。心に刺さったので、自戒もこめて引用する。一般読者の愚かさはまったく話にならぬほどである。あらゆる時代、あらゆる国々には、それぞれ比類なき高貴な天才がいる。ところが彼ら読者は、この天才のものをさしおい...
雑記(Scribbling)

『方法序説』の読書感想

難解すぎて私には理解できなかった。さっぱり。いままで感じたことのない激しい睡魔に襲われた。以上。
タイトルとURLをコピーしました